目次
毒親の洗脳を解く方法【潜在意識の思い込みに気づく方法】
「え!?親の影響だったの?」
親の影響をなくす方法とは無意識にある思い込みに気づくことです。
私の体験談・・実例で紹介します。
こんにちは。名無き仙人です。
毒親の価値観の洗脳から、自由になりたい人へ。
【親が自分に望んでくる人生】ではなく・・
【自分が自分に望む人生】を生きたい人へ。

親の影響(潜在意識への刷り込み)実例
2歳の娘が、手足口病になり、ご飯を食べなくなりました。
口の中に、発疹(ほっしん)ができて「噛むと痛い」ようです。
私は「果物や野菜を買ってきて、スムージーを作らなきゃ」と思いました。
「栄養補給させないと、ヤバいよね」と思ったからです。
でも、妻は、ゼリー飲料を与えるだけ。
私は「母親として無責任だ。なぜ心配にならないの?」と、イライラしてきて、妻に言いました。
私「スムージー作ろうか?」
妻「え?なんで?・・そこまで、しなくて良くない?」
妻の「え?なんで?」のリアクションから、私は、はっとしました。
私は、感情的になっている。
妻は、「なんで貴方は感情的になってるの?」と、驚いている。
こんな時は、経験上。
私の無意識(潜在意識)の中に、何かしらの思い込みがあることが多いからです。
私は、イライラしつつも、一方で、冷静な自分もいて。
こう自問してみました。
「私は、どんな思い込みを、もっているんだろう?」
その翌日。
相変わらず、子供に、スムージーを作ろうとしない妻に、イライラしてしまう私は・・
「なんで、スムージーを作ってあげないの!?信じられない!」
妻に対して、冷たくなってしまい・・
険悪なムードが流れていました。
「もう、いてもたってもいられない。果物を買ってこようか?」
「いや、でもな。妻のリアクションから推測すると、私の思い込みの可能性が高いし」
「いやいや。子供に栄養与えないと、ダメだろ?」
自分の中で、悶々としながら、皿洗いをしていると・・
私が子供の頃、病気になると、母親が、すりりんごを食べさせてくれていた記憶がよみがえってきました。
「そういえば、病気になると、いつも母ちゃんが、すりりんご作ってくれて・・あっ!?」
「もしかして、【娘にスムージー作らなきゃ】は、親の影響ってこと?」
私は、愕然としてしまいました。
私は・・
自分の無意識(潜在意識)の中に入っていた親の洗脳【病気になったら、すりりんご】を、信じ込んでいて。
しかも、その自覚がなくて。
自覚はないし、記憶からも消えていたけど、親の洗脳が、未だに、私の思考そして行動を左右していたようでした。
「うわっ。親の影響、怖っ!」
思い込みとは、自分でも、気がついていないから、思い込み。
だからこそ。
思い込みに気がつけてしまうと、それは、もう、思い込みではなくなるため、思い込みは力を失ってしまいます。
だからでしょうか。
急に、考え方が変わってしまいました。
「たった数日間の【ゼリー飲料vsスムージー】の差に関して、明確なエビデンス(科学的な根拠)は、ないよな」
「なんで、私は【娘にスムージー作らなきゃ】と、焦っていたんだろう?」
気持ちも落ち着き、妻にも優しく対応できるようになりました。
考え方が変わった。
行動も変わった。
感情も変わった。
全部、変わってしまいました。
潜在意識にある思い込みに、気がつけただけで・・
なお、その後。
スムージーを与えなくても、子供は元気に回復しました。
考え方も行動も価値観も親の影響で決まる
「なんで、苦労する職場ばかり、選んでしまうのだろう?」仕事も。
「なぜ、上手くいかない恋愛ばかり、選んでしまうのだろう?」恋愛も。
「どうして、人間関係の苦労が絶えないのだろう?」人間関係も。
「なぜ、お金で苦労することになるのだろう?」お金も。
人生が上手くいかない理由は、親の影響である場合も多いです。
なぜか、上手くいかない思考と行動をしてしまう
考え方も、行動も、価値観も、家庭環境の影響が根深いからです。


親が持っている思い込みを元に、今、自分は、思考と行動をしているわけですね。
だから。
親の思い込みが、時代に合わなくなっていたり、間違っていたりすると。
自分は、なぜか、上手くいく思考や行動がとれない状態になります。



でも、原因が、わからないわけですね。
自覚はないし、記憶からも抜け落ちているからです。
自覚はないし、記憶からも抜け落ちているけど、親の洗脳が、未だに、私達の思考そして行動を左右しているわけです。
これが、親の影響です。


子育てとは、親の思い込みを、子供に、受け継いでいく行為でもあります。
もし、私が、思い込みに気がつけなかったら・・
私は娘に【すりりんご】を与えていて。
将来、娘も、子供に【すりりんご】を与えることになっていたかもしれません。
【病気になったら、すりりんご】という思い込みが、親から子供に、受け継がれていくわけです。


毒親の洗脳を解く方法【無意識の思い込みに気がつく方法】
【図解】潜在意識の書き換え方法【転生仙術】には、様々なワークがありますが・・
その1つに、【無意識の思考を客観視する作業】があります。
24時間、行われ続けている無意識の思考・・自動思考を、客観視する作業を行うと。
★自動思考★→【図解】自動思考に気づく方法【①チェック②止める③改善】
「え!?私は、こう思い込んでいたの?」
無意識(潜在意識)にある思い込みに、気がつくことができます。
苦しむ意味は、ない話なども、そうですが・・
名無き仙人の記事では、【思い込みに気がつく話】が多いです。
それらは、転生仙術によって、私自身が経験した実話を元に作られています。
【すりりんご】は、別に、気がつけなくても問題ないですが・・
1.観念とは→観念とは?わかりやすく図解【なぜ観念を変えると人生が変わるのか?】
2.人生観→【人生観2種類】頑張るvs楽しむ【苦しみに耐える人生】が嫌になった人へ「人生観の変え方」
3.お金観→【図解】お金に「困らない人vs困る人」原因。スピリチャル潜在意識編
4.恋愛観→恋愛/婚活【同じパターンを繰り返す】原因は潜在意識!スピリチャル編
5.人間関係観→【図解】嫌いな人を消す方法【スピリチャル潜在意識編】人間関係の悩みが途切れない原因
6.仕事観→【仕事観が変わる話】どの仕事も辛い人へ。働きたくない人へ
7.世界観→世界観【怖い世界vs明るい世界】心が休まる時がない人へ(不安で緊張しがちな人へ)

今回の話は、日常生活の中で、親の洗脳・・思い込みに気がつく話でしたが。
実際には、いきなりは難しいです。

だから、最初の頃は、転生仙術の作業に取り組むのが、おすすめなんですね。
作業に慣れてくると。
日常生活の中でも、自分の思い込みに気がつくことができるようになっていきます。
というのも。
日常生活のなかで、自分の無意識の思考に、自覚が伴うようになっていくからです。
すると。
毒親の洗脳に気がつけるようになるのは、もちろん・・
自分と人生をコントロールできることが増えていきます。
上図のように、人生とは、無意識の思考が原因で、作られているからです。
【無意識の思考】を、コントロールできる範囲が広がると。
まるで別人のように。
自分と人生をコントロールできる範囲が広がります。
「【すりりんご】に、固執する必要は、ないのか」
そう思考できるだけで、行動も、感情も、変えることができるのと同じですね。
理由は、わからないけれど。
なぜか、固執してしまっていること。
なぜか、感情的になってしまうこと。
なぜか、合理的に思考や行動が、できないこと。
その裏には、親の洗脳(親の影響)が潜んでいることも多いようです。
★合理的★→【図解】合理的に考えるコツ【①エビデンス】を元に【②現実的】に考える

さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
~追記~
非公開サイト転生仙術では、思い込みに気がつく具体的なテクニックも記事や動画で解説しています。
思い込みから自由になり・・
幸せな人生を生きたい全ての人に、おすすめです。
なお、合わせて読みたい話は、以下となります。
・【完全版】親の影響から自由になる方法『全ての人が宗教2世』親の洗脳を解く
<名無き仙人>



★関連記事★
・【人生観編】人生の9割は親で決まる【親ガチャ】外れの対処法※経験談
・人生うまくいかない時の原因【①親が苦労②レベル上げ好き】スピリチャル編
・思い込みが激しい人の特徴【確証バイアスが強い人】改善方法※恋愛・仕事・人生