覚醒した人の特徴!スピリチャル編
覚醒した人の特徴は、以下です。
「無意識の思考に、気がつける」
「自分は今、こう考えているな」
無意識的に、わき続ける思考に、自覚が伴うことが、スピリチャルの覚醒症状です。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
今回は、覚醒者の特徴スピリチャル編です。

覚醒していない人の特徴(スピリチャル編)
覚醒していない人の特徴は、無意識(潜在意識)のままに生きていて、尚且つ、そのことに、自覚がないことです。
だから、「貴方って、こうだよね?」と、決めつける人は、覚醒していない人の典型例です。
★決めつけ★→決めつける人の特徴【思い込みが激しい】対処法は「思い込みを理解する」


サルは、ほぼ、本能的な無意識のままに生きているので【火=危険!逃げろ】と、無意識にプログラミングされている通りの行動しか、できません。
顕在意識を使って「ちょっと待って!火を活用できないかな?」と、考え直すことができないわけですね。
しかも、サルは、自分が、そうなっている自覚がないです。
★潜在意識★→【図解】潜在意識とは?顕在意識とは?【潜在意識で人生が変わる】仕組み
★顕在意識★→図解!自分とは何か【意識の正体】意識と無意識の違い「意識は脳にない?」
「鈴木って、バカだよね」
「人生とは、苦しいものなんだよ」
「仕事とは、つらいものだ。給料とは、我慢の対価だ」
決めつける人とは、以下のように、無意識にプログラミングされている通りの行動しか、できないわけですね。
【鈴木=バカ】
【人生=苦しい】
【仕事=つらいけど我慢するもの】
これらは、ほんの一例ですが・・
顕在意識を使って「ちょっと待って!これらは、私の{思い込み}じゃない?」などと、考え直すことができないわけです。
さらには。
自分が、そうなっている自覚もないわけですね。
★関連★→図解【自分の考え】客観視する方法※自分の考えがわからない人へ
無意識にプログラミングされている通りにしか、生きることができない・・その意味では。
サルに近いわけですが、これは「劣っている」という話では、ありません。
「サルは劣っていて、人間は優れている」それら優劣・・価値観とは、思い込みです。
サルから進化する過程において。
中途半端に、顕在意識が発展したことで、起きているバグ・・錯覚が、価値観(思い込み)です。
以下の記事のとおりですね。
・【経験談】劣等感の克服方法【自分に自信がもてないで苦しい人へ】
サルも、人族のホモサピエンスも、ただ、あるがままにある。
優劣(価値観)というものは、人族のホモサピエンスの、脳内のにみ、存在している錯覚です。
以下の記事のとおりですね。
・図解「価値観とは思い込み」故に善悪は存在しない。ただし法則により悪は滅びる
覚醒者の特徴!スピリチャル編
覚醒した人の特徴は、無意識のうちに、行われ続ける思考に、自覚が伴うことです。
【{無意識の考え}に自覚が伴う】は、覚醒症状の1つ。
サルの例で言うと。
火を見た瞬間に「怖い。危険。逃げろ」と、無意識的な思考が、自動思考で行われた際に。
「あれ?今、自分は、「怖い。危険。逃げろ」と、無意識のうちに、考えたよね?」と、自覚が伴うわけですね。
だから。
「うん?ちょっと待って。火を活用できないかな?」と、顕在意識で、考え直すことができるわけですね。
これが、覚醒者の特徴です。
無意識(潜在意識)にある思い込みを・・
潜在意識に、刷り込まれている洗脳を・・
自ら、意識的に、書き換えることができる人は、覚醒している男女です。
この作業ができるようになると。
思い込みから自由になれるだけではなく・・
「自分が認知している事柄を、認知できる能力」メタ認知の能力が爆上げするため。
★メタ認知★→【マジ】自分を客観視する方法【メタ認知トレーニングのやり方】
恋愛、仕事、お金、人間関係・・
あらゆることの理解度が爆上げしていき、こう思うようになっていきます。
「なんで、みんなは、こんな簡単なこと、わからないのだろう?」
こう疑問に感じ始めることが、覚醒の初期段階とも言えます。
覚醒の段階が進むと、物事の本質がわかってしまうせいで、しょーもない競争に、参加するモチベーションが低下していきます。
だから、自然と・・
★競争★→「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】
他人軸ではなく、自分軸で、生きるようになっていきます。
★自分軸★→【図解】自分軸とは他人軸とは【自分軸で生きる人vs他人軸で生きる人】特徴
なお、覚醒者の最終段階・・【悟りを開く】については、以下の記事が詳しいです。
・【図解】悟りを開くとは?【わかりやすい初心者向け】悟りを開くと、どうなる?


<名無き仙人>



★関連記事★
・【ガチ】本物のライトワーカー【覚醒方法】潜在意識スピリチャル編
・【意識と無意識】目覚める方法【スピリチャル編】覚醒したい人へ
・【精神レベルとは?】精神レベルを上げる方法【客観視】スピリチュアル編
・精神性が高い人の特徴【①哲学②メタ認知③繁栄原則】スピリチャル編